『満天の星空のもと

初心者のためのおとなキャンプ塾2021  inマキノ高原』

 90年代の第1次ブームからキャンプ人口は半減しましたが、現在第2次ブームを迎え、コロナ禍中でアウトドアレジャーの需要がさらに高まっております。

人気のキャンプ場ともなれば半年先の予約が完売という状態も珍しくありません。

 昨年から今年にかけてその数はさらに増加すると予測されています。

 動画サイトの人気動画や、コロナ禍での在宅、リモートワークでの巣籠りによるアウトドア志向、生活様式の変化による需要などでニーズが高まっているキャンプですが、正しくおこなわなければ、危険と隣り合わせです。

 

 

そこで弊社アクトレップ主催のキャンプ塾を開催する運びとなりました。

経験豊富なインストラクターのもと、普段の生活ではできない体験や、

ステキな思い出つくりをしてみてはいかがでしょうか?

参加者も皆さん初心者なので、初歩の初歩から教えます!一緒にアウトドアの世界の第一歩を踏み出しましょう!

 


おとなキャンプ塾 募集要項


 

日程

①2021年5月15日(土)~2021年5月16日(日) 1泊2日

②2021年5月22日(土)~2021年5月23日(日) 1泊2日

 場所・時間

高島市 マキノ高原 キャンプ場(雨天決行)

〒520-1836

滋賀県高島市マキノ町牧野931番地

13:00 現地集合/翌日16:00~17:00頃 現地解散

 

参加費用

大人(中学生以上)おひとり様  18,000円

小人(小学生以下)おひとり様    4,000円

※価格は税込金額です。

※小人のみのグループは参加できません。大人の方同伴でご参加ください。

※申込み受付後は、参加料の返還はしませんのでご了承ください。

費用に含まれるもの

・テント1泊利用代(定員5名テントに2名利用予定)

・食事(朝1回、昼1回、夕1回)

・キャンプ講師料、講習材料費

・保険料

募集人員

最大30名(最少催行人員:10名)

募集期間

①~2021年4月30日(金)

②~2021年5月7日(金)

※募集人員が上限に達した際、募集期間を切り上げることがあります。

各自必要な物

☆必須な物☆

トレッキングシューズ、リュックサック、寝袋または毛布など、レジャーシート、

ナップサック、レインウェア、着替え(1日分)、防寒具、帽子、水筒、軍手(予備含む)等々


予定プログラム


1日目

マキノ高原 現地集合(13:00)

・キャンプサイト設営

インストラクターの指導のもと、自分でキャンプサイト

を建ててみましょう!

・テントの設営、・炊事場の設営、ランプ、テーブルの位置取り

・簡単なロープワーク、・ナイフ、釜などの使用方法、使い方


・山菜摘み体験

山へ山菜摘みにLet's Go!!

採った山菜はテンプラにして食べられます!!

・食べられる山菜、危険な山菜について

・山菜摘み体験・山菜料理の仕方

・ハーブティーの作り方、利用方法

・山菜を使った天ぷら料理


・ディナータイム

BBQコンロでパエリア作りに挑戦!自分で作った料理は格別です!!

・火の起こしかた・野外料理の作り方

・ダッチオーブンの使い方


・焚き火、星空観測

満天の星空のもと、たき火とドリンクでトークを

楽しもう!!

・焚き火の仕方について・星空観測

・レクリエーション


希望者は温泉施設「さらさ」にて各自入浴

※入浴料は各自でお支払いください。

テントにて宿泊(21:00頃)

2日目

起床(7:00頃予定)


・アウトドアストレッチ、朝食

清々しい空の下、朝の体操をして準備運動!

その後はホットドッグとコーヒーで腹ごしらえを!!

・準備体操・ハイキングの装備、準備について

 


・赤坂山トレッキング

花の百名山&山野草の宝庫 赤坂山、標高823.8mをトレッキング!

5月はマキノ高原のキャラクターのモデルにもなった『サラサドウダンツツジ』とも出会えるかも!?

・ハイキング装備、パッキングの仕方について

・トレッキングの基礎・山の歩き方

・ストックの利用方法について・注意点など


・昼食(軽食)

山頂で食べるご飯はまたひとしおでしょう!


マキノ高原 現地解散    (16:00頃予定)



インストラクター紹介


名前:清水 敏行

(しみず としゆき)

免許:

2級小型船舶、甲種防火管理者、普通救命講習、キャンプインストラクター、プロジェクトワイルドエデュケーター、長期自然体験活動指導者、CONEコーディネーター、プロジェクトWETエデュケーター他

 

 

 

プロフィール

現在、高島市安曇川で、老後のスローライフを夢見、築100年を超える古民家を修理しながら生活中。給食業を営みながら、大阪市・吹田市・高槻市などのキャンプの指導者養成や青少年キャンプの指導をおこなっている。また、自然の素材を活用したプログラムの提供をおこなっている。(野草の食べ方、つる細工、木工クラフ、草木染トなど)